賞歴
前回の投稿から2ヶ月も過ぎてました。
決してボンヤリ生きてたわけじゃないんですよ!?
各社様からご注文をいただいておりましたので
2月はせっせと型作りして、3月はせっせと鋳込みと仕上げして
気がつけば4月になるほど忙しくさせていただきました。
ご注文ありがとうございます!
さて今回は賞歴について、です。
人によっては「賞歴を明記するのは偉そう」とか
「恥ずかしい」と考える方もいらっしゃいます。
その考え、分からなくもないのですが
私は賞をくれた団体や審査をしてくれた方への感謝と敬意として明記しております。
また「賞歴があるんだからそれを掲げて値段を上げれば?」
と言われる事もありますが
賞歴は商品の価値を上げる理由にはなりません。
公募展に出すのはあくまで私と商品を知っていただき
そこから仕事に繋げるための営業活動ですし、
賞歴は自分を律して真っ直ぐなものづくりに励むための
ある種の枷、というか戒めだと思っております。
もし賞歴を鼻にかけて値段を上げるような商売をしたら
すぐに仕事が無くなりますからね。
賞歴に限った話ではないのですが
多くの縁の中で鉄瓶屋を生業にさせていただいておりますので
身勝手なものづくり、身勝手な商売にならないよう
深く考えて仕事していこうという所信表明
といったところでしょうか。春なので。
決してボンヤリ生きてたわけじゃないんですよ!?
各社様からご注文をいただいておりましたので
2月はせっせと型作りして、3月はせっせと鋳込みと仕上げして
気がつけば4月になるほど忙しくさせていただきました。
ご注文ありがとうございます!
さて今回は賞歴について、です。
人によっては「賞歴を明記するのは偉そう」とか
「恥ずかしい」と考える方もいらっしゃいます。
その考え、分からなくもないのですが
私は賞をくれた団体や審査をしてくれた方への感謝と敬意として明記しております。
また「賞歴があるんだからそれを掲げて値段を上げれば?」
と言われる事もありますが
賞歴は商品の価値を上げる理由にはなりません。
公募展に出すのはあくまで私と商品を知っていただき
そこから仕事に繋げるための営業活動ですし、
賞歴は自分を律して真っ直ぐなものづくりに励むための
ある種の枷、というか戒めだと思っております。
もし賞歴を鼻にかけて値段を上げるような商売をしたら
すぐに仕事が無くなりますからね。
賞歴に限った話ではないのですが
多くの縁の中で鉄瓶屋を生業にさせていただいておりますので
身勝手なものづくり、身勝手な商売にならないよう
深く考えて仕事していこうという所信表明
といったところでしょうか。春なので。